小さくても使いやすく!我が家の冷蔵庫収納の工夫を紹介いただきました

先日行われた、オーガナイズウィークチャリティイベント in 埼玉


[ 撮影:梶山希美さん ]

ライフオーガナイザー10人のバッグ&冷蔵庫の収納実例をお伝えするコーナーで、
我が家の冷蔵庫収納の工夫についてご紹介いただきました!

せっかくなので、こちらでもご紹介を。

どれだけ中身をコンパクトにできるか?が我が家の冷蔵庫収納の重要課題です

我が家では、私が1人暮らしを始めた時に買った小さな冷蔵庫を使っています。

容量が少ないので、買いだめしてたくさんの食料を詰め込むととっても使いにくい!
中に入っているものがざっくり分かる・欲しいものがさっと取り出せるように、
空間に余裕のある状態が理想的。

使い方&収め方を少しずつ考えているところです。

まとめ買いはなるべく控え、必要な分をこまめに買いに行くようにしています

まず考えたのが、買い物の頻度
基本的には、その日使う食材(+α)をこまめに買いに行くスタイルをとっています。

数日分の食料をまとめて買うこともありますが、そんな時は庫内がギュウギュウ。
何が入っているか分かりにくく欲しいものもさっと取り出せなくなるので、
とってもストレスを感じます…

手間ではありますが、日々のイライラ軽減&運動も兼ねて毎日買い物に行く。
こうすることで庫内に余裕ができ、中に入っているものが確認しやすくなりました。

管理がしやすくなったので食材をダメにしてしまうことも少なくなりましたよ◎

調味料・ドレッシング類はサイズ感と鮮度重視で選ぶようにしています

次に目をつけたのは、常に冷蔵庫の中に入っている調味料&ドレッシング類。

できるだけ厳選しているつもりですが、意外とたくさんあって場所をとられる…!

コンパクトに収めることを優先させ、「お得用」を買うことをやめました。
一番下の段にまとめたかったので、仕切りの高さより小さいものを選んでいます。

「安さ」ではなく「収納スペースに合うサイズ」に基準を変えたことで、
だいぶスッキリしてきました。
割高ではありますが、賞味期限内に使いきれないことが少なくなったのも良かった点です^^

新鮮な状態で使えるのは嬉しい!

まだまだ使いやすくなるはず!

「何を優先させたいか」を考え、仕組みやモノの選び方を見直してみるのがおすすめです。
少しの工夫で使いやすさはぐんと変わります!

我が家の冷蔵庫もまだまだ整え中。
ちょっとしたイライラ・モヤモヤを見逃さず、
少しずつ理想の状態に近づけていきたいと思っています。

またご紹介しますね^^

 

《おすすめの本》

by
関連記事