

*現在、制作の順番待ちをお願いしております*
自己アピールって苦手…
私らしさってなんだっけ?
と感じているあなたに
お届けしたいサービスです
□ 平凡な自分だけど、
自分らしさや魅力を見つけたい
□ 口ベタだけど人が好き
人の役に立ちたい!
□ ガツガツしすぎず、さりげなく
自分をアピールできたらいいのに
□ 売り込みや集客しなきゃと
考えると気が重い…
□ 自分で作ったプロフィールが、
なんだかしっくりこない…
□ はじめましての方にも、
親しみを感じてもらいたい
□ 「〇〇さんだから」とお願いされたい
□ 価値観が似ている
お客様や仲間と繋がりたい
こんなふうに感じたことはありませんか?
大切にしている想いや
自分の魅力に気づいて、
自信を持って語れる私に。

みんな素敵な魅力や志を
持って活動しているのに、
自分の良いところが分からず、
アピールのしかたや集客に
悩んでいる人がとっても多い…!
自分含め、
みんなもったいな〜い!!
自分で仕事をしていくために、
資格を取ったりビジネス講座に
参加していく中で、
モヤモヤと感じていたのは
こんなことでした。
スキルを磨いてビジネスの
やり方も学んでいるけれど、
自分をアピールすることに
苦しさや焦りを感じてしまう
のは何でだろう…?

かつての私は
かなりの引っ込み思案で、
自分をアピールすることに
すごく苦手意識を持っていました。
そして、
想いを上手く伝えられない自分に
いつももどかしさを感じていました。
才能や魅力に溢れる仲間と比べて
自信をなくしたり、
自分らしさや魅力ってなんだろう?
と悩み、つまづいてしまった
経験が何度もあります。

いつも目立たないように
周りの様子を気にしながら、
みんなの影に身をひそめている。
そんな子ども時代をすごしました。
自分の意見を言うのが苦手で、
クラスの話し合いの時に一言も
話せないまま終わってしまう…
両親にお願い事や進路の希望を
伝える時でさえ、
直接話すのがどうにも怖くて
なかなか話すことができない…
時には、手紙を書いて想いを
伝えたこともありました。
そんなふうに生きてきたので、
就職活動の時はとても苦しかった。
自分の強みが分からず、
自信を持ってアピール
できないのです。

周りの人より良く見せようと
している自分に違和感を覚えたり、
そういったやり方に抵抗があって、
ずっと居心地の悪さを感じて
いました。
そして、
将来どうなりたいのか?という
イメージも全く湧かず、
どう行動したらいいか分からない…
会社員になってからも
自分を出すことができず、
話し合いや会議の場で
ほとんど発言できないまま…
そんな自分が情けなくて、
ずっと変わりたいと
思っていました。
自分なりの考えを持って、
きちんと伝えられるように
ならなくては…!

そんな私が10年以上もの間、
自分探しとアピールの仕方を
試行錯誤し続けた末に辿り着いたのが、
この「自己紹介マップ」という
コミュニケーションツールです。
① 大切にしていることや
得意なこと・魅力などを、
まずは自分で認識する
② それを整理して
目に見えるようにする
という過程を通して、
超内向的で人見知りだった私でも
自分のことを伝えられるように
なってきたのです。

趣味で作ってみたのが始まりですが、
はじめましての方にお見せすると
自然と会話が弾むし、
共通点が見つかると
ぐっと距離が縮まる感覚がありました。
さらには、
「ちかさんと話してみたい」
「素敵な活動をされてますね」と
声をかけてもらえるようになったり、
「ちかさんにお願いしたいです!」と
お仕事に繋がることも増えてきたのです。
このような経験を通じて、
自分のことを明らかにして、
人に伝えられるようにすることは
とても重要なことだ
と考えるようになりました。

ガツガツ自分をアピールしたり、
無理に目立とうとしなくて大丈夫。
このマップをお見せすれば、
多くを語らなくても
あなたのことが伝わり、
共感してもらえるようになります。
完成したマップそのものだけでなく、
作っていく過程の全てを通して
お役に立てると考えています。
自分の想いや魅力に気づいて、
自信を持って行動したり
表現していけるよう、
全力でお手伝いいたします!
渡すだけで共感が生まれる
お守りのようなツール

ご自身のビジョン・価値観・得意・
好き・お仕事のことなどが、
どのように繋がっているのかを、
まるっと1枚にまとめます。
サービスを通して得られるもの
□ セッションで見えてきたことの
ポイントを押さえ、分かりやすく
魅力的にまとめます
□ 客観的に見た、あなたの魅力や
良いところをお伝えしていきます
□ 普段の発信では見えづらい、
ご自身の根っこにある思いや考えが
見えるようになります
□ 現在のことだけでなく、
過去や未来のことについても
整理することができます
□ 自然と集客に繋がる、
コミュニケーションツールが完成します
□ ご自身のブランディングの方向性を
整理することができます
□ お客様が求めるゴールに合わせて、
表現の方法を検討しご提案いたします



自分を理解する
ところからスタート!
「あなたらしさ」が
相手にも伝わるよう、
視覚化していきます。
Step1 自分を知る

好きなこと・価値観・強み・お仕事のこと・
ビジョンなどについて、色々質問させて
いただきながら深掘りしていきます。
・自分の過去-現在-未来について
思いを巡らす時間ができる
・考えや想いを人に話すことで、
思考を整理しやすくなる
・自分の強みや魅力に気づき、
それらを活かすヒントが見つかる
Step2 思考を整理する


セッションの内容をもとに
キーワードを抽出し整理。
ご自身の核になっていることが
どのように繋がっているか、
全体像を見えるようにしていきます。
※すどうが整理したものをシェアします
・自分を表すキーワードが見つかる
・客観的に自分を見ることができる
・自分の価値観やビジョンが明確になる
Step3 人となりを伝える

見やすく分かりやすく、さらに
魅力的に表現していきます。
キャラクターが伝わるよう、
言葉・色・表情・装飾などで
あなたらしさを演出。
すどうちかの「手描き表現」で
親しみ感UP!隅々まで読みたく
なるよう魔法をかけます^^
・自分がどんなキャラクターか、
一目で伝わる
・自己紹介の時のネタができる
(毎回準備しなくてよくなる)
・会話の糸口や、仲良くなる
きっかけになる
人に見せるだけでなく、
自分自身を俯瞰したい時にも
ご活用いただけます
自己紹介マップの活用例

【人に見せる】
□ 自己紹介の際に渡したりお見せする
□ HPなどのプロフィール欄に載せる
□ 講座のスライドや資料に忍ばせる
□ コンサルなどを受ける際の資料に
□ ロゴや動画、広告などの制作物
を依頼する際の参考資料に
(ビジュアル面のブランディングを考えて
いく際のベースにしていただけます)

交流会やセミナーなどでお見せすると
面白がってもらえるし、
記憶にも残りやすいです^^

コンサルを受けたり、制作物の依頼を
する際に共有。「私ってこんな人」が
伝わると、話を進めやすくなります。
【自分で見る】
□ ブレたり迷ったりした時の道標に
□ ブログやSNSなどの発信の種に

ノートに貼って、いつでも見られるように
しているという方もいらっしゃいます。
サービスを通してこんな変化が
□ 第三者の視点が入ることで、
自分では気づけなかった魅力を
発見できる
□自分の本当の想いや役割に気づいて、
自信を持って行動したり伝えて
いけるようになる
□ 話してみたい・会ってみたいと
感じてくれた方が自ら声をかけて
くれるようになる
□ 自分に合いそうな方がいると、
自然と紹介してもらえるようになり、
集客に焦らなくなる
□ 価値観が似ている人が自然と周りに
集まり、心豊かにすごせるようになる
お客様の声・制作例

・マップには自分のベースの
部分がまとまっているので、
迷った時やブレた時に見ると
原点に立ち返ることができます。
・自分の行動、思考、人生が全て
繋がっているのだと気づけました!
・自分に合いそうなお客様が
声をかけてくれたり、人に紹介
してもらえることが増えました。
・直接会っていなくても、自分がどんな
人物なのか伝わるのが良いところ。
マップが勝手に宣伝してくれています!
・自分を良く見せようと足し算するの
ではなく、引き算して最後まで残って
いるものが宝物なんだと感じました。
・はじめは自分を出すのが恥ずかし
かったけど、もう恥ずかしいと
思わなくなりました。
・ちかさんは過剰に反応しない
(良い悪いで判断しない)で
受け止めてくれるので、
つい色々お話したくなります。

others
名刺、SNSのヘッダー、ブログ用バナー、
ご提供サービスの資料デザインなども
お手伝いさせていただきました。

マップ制作を通して見えてきた
エッセンスをもとにお作りしているので、
統一感がありつつnonさんらしさ
溢れるツールに。
自己紹介マップは、ビジュアル面での
ブランディングを考える上でも
大切なヒントになります。

・まず良かったのは、自分のことが
1枚にまとまったこと。
自分について話すのが苦手なので、
これを見せるだけで伝わるように
なって嬉しいです。
・話した内容が1枚に収まりきらないと
分かって、私の人生平凡じゃないんだ
と気がつきました。
・視覚化されたことで、自分のことを
俯瞰して見ることができました。
・ちかさんの視点で「ここが良い」と
伝えてくれたので、自分では気づけな
かった魅力に気づくことができました。
・交流会などに参加した際に、
もっと仲良くなりたいと思った人に
渡そうと思っています。
・持ち帰った後に思い出してもらい
やすいのも良いですよね。


・仕事柄、話しかけづらい印象を
持たれがちなのですが、ちかさんの
表現ならきちんと感がありつつ、
親しみやすさも感じてもらえる
と思い、依頼しました。
・マップ制作の過程は、自分の人生の
棚卸をしているような感覚でした。
・好きなことや得意なことなどについて
1度考えて自分で自覚するので、
自己紹介をする際にパッと話題が
出てきやすくなりました。
・「右半分が私と一緒です!」と声を
かけてくれた人が。仲良くなれそう
な人と少しずつ繋がり始めました!
・「aikoさんってこんな人」という
イメージが、少しずつ浸透して
いっているように感じています。
・似顔絵アイコンやSNSのヘッダーなど
まとめて作ってもらったことで、
統一感が出て自分のキャラクター
認知にも繋がっています。

こんなサービスやっている人、
他で見たことないです!
このようなお声もいただいています^^
・その人の人生のダイジェストを
見ている感覚になります!
・線で区切られていないのに上手く
分けられていて。でも、全体がゆるく
繋がっていて面白くて不思議な表現!
・相手に興味を持ってしっかり
理解できていないと、こんなふうに
表現できないと思います。
・一番良いところをピックアップして
バランス良くまとめ上げるのは
至難の業! 職人ですね!!
・「人に見せるためのもの」という印象が
強かったのですが、自分自身を俯瞰して
見られるようになるのも良いですね!
・不安になった時に見て、自分を勇気
づけられるものって意外とないかも。
このマップは自分の宝物になりますね!
・ちかさんとお話して、
デトックスされた感じがします。
人に話すことで思考も整理されました。
制作の流れ
① 事前ヒアリングシートに記入

基本情報と、あなたの「好き」「大切にしていること」などについて、事前にご記入をお願いしております。
② 魅力発掘セッション

ヒアリングシートをもとに、価値観・得意・好き・お仕事のこと・ビジョンなどについて 、過去 – 現在 – 未来のことに触れながらお話を聴かせていただきます。( zoomで 約2時間 × 2回 )
③ キーワードを抽出 & 整理

セッションの内容をもとに、あなたを表すキーワードを抽出し、整理いたします。
④マップの魅せ方ご相談

セッションのまとめシートをもとに、マップの内容を組み立てていきます。
全体像の確認や、細かな部分(配置・配色・言葉選び・メリハリなど)についてご相談させていただきます。( zoomで 約1.5時間 × 2回 )
⑤ ビジュアル化 (下書き)

全体のボリューム感やレイアウトを確認いただくため、ざっくり描いた段階で一度提出。
ご納得いただいいてから、清書作業に進めます。
⑥ ビジュアル化 (清書)

見やすく・魅力的に仕上げていきます。似顔絵やその他のイラスト、配色など、様々な面から工夫を凝らすことで、あなたらしさを演出します。
⑦ 完成・納品

全体のバランスを整え、誤字脱字や言葉の表現などを再度チェック。
完成後データにて提出いたします。
サービスの内容
《セッション・打ち合わせ》
・魅力発掘セッション ①
zoomで約2時間
【現在のあなたについて深堀り】
大切にしていること、得意なこと、
好きなこと、お仕事のこと、お人柄、
こだわりなど、「あなたらしさ」を
表すキーワードを探っていきます。
・魅力発掘セッション ②
zoomで約2時間
【セッション①での気づきをシェア】
【聴き足りなかったところを深堀り】
理想の未来(ビジョン)、ご自身のルーツ
(今の価値観やお仕事の原点)に関すること、
お仕事に対する熱い想いなどについて
聴かせていただきます。
・マップの魅せ方 お打ち合わせ①
zoomで約1.5時間
【マップに入れるキーワードを選ぶ】
【アピールしたい部分についてご相談】
・人に見せた時に、
どんな反応があったら嬉しいか?
・ご自身のどんな部分が伝わったらいいか?
・どんな人と繋がりたいか?
などをお聴きしながらマップの内容を
整理していきます。
・マップの魅せ方 お打ち合わせ②
zoomで約1.5時間
【マップのざっくりイメージを共有】
【細かな部分のご相談】
制作の意図などをご説明。
全体のボリューム感、キーワードの位置関係、
言葉のチョイス、特に注目してほしい部分、
配色などについてご相談させていただきます。
《提出物》
① セッションのまとめシート (5~6枚)
※マップ制作の目的、価値観、特徴・強み、
好きな人ものこと、お仕事、外側から見た印象、
ご自身を活かすアイデアなどをおまとめ。
この内容をもとに、マップを組み立てていきます。

② 自己紹介マップ(ざっくりイメージ)

③ 自己紹介マップ(下書き)

④ 自己紹介マップ(清書・完成版)

⑤ 自己紹介マップ制作の解説

※ 完成版はA5サイズでお作りします。
他にご希望のサイズがあるよう
でしたら、ご相談くださいませ。
※ データで提出いたします。
※印刷を外注される場合は、別途
入稿手数料 (2,200円) に加え、
仮印刷代 + 本印刷代
をご請求させていただいております。
※ご利用の範囲について
ご自身の宣伝活動に利用する目的に限り、
媒体(印刷物、webなど)を問わず
ご利用いただけます。
※著作権について
制作物の著作権は譲渡いたしません。
一部を切り取って使用したり、色や比率
などを変えるのはご遠慮ください。
変更が必要な場合は、すどうちかに
ご相談くださいませ。
※マップ内のイラスト(2次利用)について
マップ内で制作させていただいたイラスト
の買取希望がありましたら承ります。
・似顔絵1点 8,800円
SNSなどのアイコンにお使いいただけます。
背景に色をつけ、色味の調整をして
提出いたします。
・そのほかのイラスト1点につき
1,100円が目安となります。
制作期間
約2.5ヶ月
約 70時間 をかけて
お作りしています
募集人数
2名様
お一人おひとりと、じっくり
向き合いながらお作りしたい
ため、人数は少なめです
金額
¥ 308,000-(税込)
ここ10年の間に
学んだり経験を積んできたことの
エッセンスをぎゅっと凝縮した
サービスです。
・起業塾 ( 複数 )での学び
・ブランディングのベース作り講座受講
・カラーブランディング講座受講
・ヒアリングのスキルアップ講座受講
・ライフオーガナイズ(思考と空間の整理)
1級資格保有
・美術大学での学び
・メーカー内のデザイナーとしての経験
・才能発掘ツールを活用したりセッションを体験
・自己理解の本を読んだり
ワークに取り組み自分なりに研究
などなど
お支払い方法
前払いをお願いしております。
・銀行振込
(手数料はお客様負担にて
お願いしております)
または、
・クレジットカード決済
(squareにて決済。取引手数料3.25%は
お客様負担にてお願いしております)
※手数料込み ¥318,010- を
お支払いくださいませ
Visa、Mastercard、JCB、Diners、
American Express、Discover


*現在、制作の順番待ちをお願いしております*
お申し込みの前に、個別でお話し
できる機会をご用意いたしました!
・サービスに申し込みたい!
・サービス内容について、
もっと詳しく知りたい
・自分に合っているか相談したい
・こんな内容で作ってもらえますか?
・すどうちかってどんな人?
など、
サービスが気になっている方や、
不安や迷いがある方は
ぜひご活用ください^^
当日は、
・自己アピールなどに関するお悩み
・自己紹介マップで叶えたいこと
などをお伺いしながら、
どのように活用していただけそうか、
サポートできそうかをお伝えいたします。
少しでも多くの方に、このサービスを
知っていただけるきっかけになればと
思っています。
※ 相談会に参加されたかた優先で、
サービスのご案内・ご提供を
させていただきます。
所用時間 : 約45分
参加方法 : Zoom
参加費 : 無料
よくあるご質問
・どんな人向けのサービスですか?
ご自身の根っこにある想いや考え・
魅力を深堀りして、行動や表現に
変えていきたい方、
自己アピールが苦手、
自分の魅力を上手く表現できない、
ご自身のビジョンを明確にしたい方の
お役に立てると考えています。
制作物のテイストとしては、特に
丁寧さ・親しみやすさ・温かさ・個性・
寄り添いなどを大切にされている
女性起業家さんとの相性が良い
と思っています。
・自分を深堀りしたり、ビジョンを
明確にするところに興味があります。
思考の整理を手伝ってもらえませんか?
思考の整理に重点をおいたサービス
も承ります。
※自己紹介マップ制作の流れの
[ 魅力発掘セッション ] の部分を
ご提供させていただくイメージです。
お話した内容を簡易的にまとめ、
提出いたします。
[ お問合せフォーム ] か、
[ インスタのDM ] へご相談くださいませ。
・納品後にマップの内容の修正や
変更をしてもらえますか?
はい承ります!
修正・変更箇所について
メールか [ インスタのDM ] より
ご連絡くださいませ。
まずはお見積りさせていただきます。
*料金の目安*
[ 文字・文章修正 ]
1,650円〜
[ イラストの修正 ]
1点につき 1,650円〜
[ レイアウトの調整が必要なもの ]
5,500円〜
ご確認・お願いごと
・イラストだけを描くサービス
ではありません。
・すぐにお申し込みや売上に直結する
ものではありません。
ご自身と向き合ったり、お客様との
関係性づくりにお役立てください。
・「すぐにカタチにしてほしい」「安さ重視」
「とりあえず見た目が良いものがほしい」
という方には向かないサービスです。
・記録のため、セッションや打ち合わせ
の内容を録画させていただきます。
(他の人に見せることはありません)
・制作物や制作過程について、ブログや
SNSなどで 紹介させていただく
場合があります。
(事前にご相談いたします)
・制作物の著作権は譲渡しません。
*現在、制作の順番待ちをお願いしております*


・自分探し歴 10年以上
・元・超ネガティブ内気さん
・今も人前で話すこと苦手
・「好き」「気になる」を探求する
・「なければ自分で作ってみよう」
と思うタイプ
・人の話を聴くのが好き
・分かりにくいことを整理して
視覚化することが得意
・人の良いところを見つけて
伝えることが好き・得意
・多摩美術大学卒業後、
食品容器メーカーでデザインを担当
(製品デザイン、情報誌制作など)
*「初めてだけど安心してお話しできました」
「インスタのイメージそのままでした」
「人のことよく見ている」「視点が鋭い!」
などのお声をよくいただいています^^
すどう ちか の Instagram は >> こちら
* * * * * *
書き込んでいくと
「自分らしさ」が見えてくる
【自分を知る入口シート】
・・・ 販売中 ・・・
自己紹介マップ制作の導入部分
を体験いただけます^^